お知らせ

千葉県特定(産業別)最低賃金の改正のお知らせ

千葉労働局から「千葉県特定(産業別)最低賃金の改正のお知らせ」がありました。

千葉県特定(産業別)最低賃金は、2業種について金額の改正が行われ、令和6年12月25日から適用されます。

 

・鉄 鋼 業  : 1,147円
・電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業 : 1,105円

 

なお「電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業 」については、令和6年10月1日効力発生の千葉県最低賃金の改正により特定最低賃金を上回るため、同日より12月24日の間は、千葉県最低賃金1,076円の適用となります。

 

※ 上記のほか次の5業種の特定最低賃金においては、令和6年度は改正がありませんでした。このため、令和6年10月1日からは、千葉県最低賃金 1,076円が適用されます。
①「調味料製造業」 ②「はん用機械器具、生産用機械器具製造業」 ③「計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器具製造業、医療用機械器具・医療用品製造業、光学機械器具・レンズ製造業、時計・同部分品製造業、眼鏡製造業」 ④「各種商品小売業」 ⑤「自動車(新車)小売業」

詳しくは、千葉労働局ホームページをご確認ください。

リンク(外部サイト):千葉県の最低賃金について(千葉労働局ホームページ)

 

 2024年12月26日

千葉県最低賃金改定のお知らせ

千葉労働局から「千葉県最低賃金改定のお知らせ」がありました。

 

千葉県最低賃金は、2024年10月1日から

「時間額1,076円」(従来の1,026円から50円引上げ)となります。

 

詳しくは、千葉労働局ホームページをご確認ください。

 

 

リンク(外部サイト):千葉県の最低賃金について(千葉労働局ホームページ)

 

なお、リンク先ページには、事業場内の最低賃金を引き上げ、生産性向上に

取り組んだ場合に支給される「業務改善助成金」のご案内もございますので、

そちらも併せてご確認ください。

 

 

 2024年10月2日

千葉県採用力向上サポートプロジェクト 2023年度事業報告書

中小企業人材採用・魅力発信サポート事業「千葉県採用力向上サポートプロジェクト」における2023年度の事業報告書が完成しました。内容をこちらに掲載いたしますので、ご活用ください。

 

2023年度事業報告書

 2024年7月16日

2024年度定時会員総会を開催しました

2024年度定時会員総会を、千葉県商工労働部野村部長、関東経済産業局産業部今野担当次長、日本商工会議所国際部佐々木担当部長ほかご来賓をお迎えし、2024年6月28日(金)午後3時より千葉市内のホテルにて開催しました。

 

 2024年7月1日

商工会議所・商工会連携保証「コネクトちば」の取扱いを開始しました

令和6年2月15日より、商工会議所・商工会連携保証「コネクトちば」の取扱いを開始しました。
「コネクトちば」は通常、金融機関を窓口とする信用保証協会付き融資を、商工会議所・商工会(以下、「商工団体」という。)を窓口とすることができる制度で、商工団体の推薦に基づき、信用保証協会が小規模事業者に対し迅速な資金供給を行い、必要に応じて、中小企業診断士をはじめとする専門家派遣を行おうとするものです。対象は商工団体の推薦を受けた、千葉県内で事業を営む小規模事業者です。
資金繰り支援と経営支援を行う信用保証協会と、地域の小規模事業者への個社支援を行う商工団体がタッグを組み、小規模事業者を支援してまいります。
<千葉県信用保証協会HP>

 2024年2月16日

金融庁の業務説明会(意見交換会)に出席しました。

2023年10月11日(水)千葉財務事務所会議室(千葉市中央区椿森)において、金融庁の業務説明会(意見交換会)が行われ、当連合会から茂木 佐平治副会長(野田商工会議所会頭)、吉野 毅専務理事(千葉商工会議所専務理事)が出席しました。

金融庁総合政策局の柳瀬 護審議官より業務説明が行われたあと、フリーディスカッション形式による活発な意見交換が行われました。

 

 2023年10月27日

第2回「地方創生SDGs金融表彰」を受賞しました

本会ほか県内経済6団体、県内地銀3行、県信用保証協会と千葉県により構成する「ちばSDGs推進ネットワーク」は、2023年2月13日に、内閣府の第2回「地方創生SDGs金融表彰」を受賞しました。

 

 

受賞概要:「ちばSDGs推進ネットワーク」を活かした官民連携による地方創生の取組み

代表地方公共団体:千葉県

代表地域金融機関:千葉銀行

協働応募団体:ちばSDGs推進ネットワーク、京葉銀行、千葉興業銀行、千葉県信用保証協会、千葉県商工会議所連合会、千葉県経済同友会、千葉県経営者協会、千葉県経済協議会、千葉県商工会連合会、千葉県中小企業団体中央会、千葉県中小企業家同友会

 

本会は引き続き、県内21の商工会議所、同ネットワークとの連携により、県内事業者へのSDGsの啓蒙、推進を図ってまいります。

総評・講評はこちらをご覧ください。

 2023年2月15日

ちばSDGsパートナー登録制度

2021年11月に創設され、2022年1~2月に登録を開始した「ちばSDGsパートナー登録制度」に申請を行い、登録証が交付されました。(パートナー登録 第288号)

 

 

 2022年2月28日